グランテラス筑西道の駅
グランテラス筑西は、楽しく買い物ができる道の駅です。
なぜ楽しく買い物ができるのかって、
- 施設が広い!北関東で最大級の敷地面積だから見るところが多いし
- 地元の食材やお土産も豊富
- そしてなにより施設がとってもキレイ!
という理由で、買い出したら止まらなくなるかもです(笑)
フードコートでも地元の食材を使ったランチが食べられますので、グルメの人にはおすすめの道の駅。
買い物して、ランチして、キレイな施設を堪能して、楽しい一日をお過ごしくださいね♪
農産物直売所
国道50号下館バイパス沿いにある「グランテラス筑西」
敷地が広い道の駅の中で、最も人が集まるのがこの農産物直売所です。
直売所の入口。
隣にはスタバがあります。
入口は至ってシンプルですが、店内に入ると一転。
明るく・広く・煌びやかな空間が広がっています!!
天井が高い!壁もライトも明るくキレイ!
そして農産物がたくさん!なんか全体的に輝いて見えますね。
店内には所せましと茨城の名産品が並んでいます。
ホント見てるだけでも楽しくなりますよ♪
さて、ここからは店内に置かれている品々をご紹介しますね。
農産物
直売所では、茨城県の農産物がたくさん置かれています。
みずみずしい野菜は、どれも全国でトップの生産量を誇っています!
▽白菜
白菜と言った八千代町。白菜の生産量は、全国で茨城県が1位!
▽レンコン
レンコンの生産量も、土浦市が全国で1位!
▽だいこん
太くて長い、立派な大根。こちらは全国7位!大根の葉っぱを塩もみして食べると美味しいですよ。
お弁当とパン
店内には、地元の食材をふんだんに使ったお弁当があります。
お弁当、おにぎり、お惣菜、いろいろ取り揃えています。
”筑西元気焼きそば” は、地元の乾麺を使用して作られた焼きそばです。
具材はキャベツと豚肉と至ってシンプルだけど、ソースが絡み合って美味しい!子どもが喜んで食べてくれますわ♪
他にも種類豊富なパンがあります。
手軽に食べられるので、買ってすぐにフードコートや外にある芝生で食べてもいいですね。
また道の駅の敷地内には、独自のパン屋さん「オハナ」があります。
オハナのパンの種類はかなりのものなので、気になる方はぜひとも立ち寄ってみてくださいね。
≫ ベーカリーズキッチン オハナ(筑西市)道の駅グランテラス筑西にあるパン屋さん
お土産
さて、今度はお土産のご紹介。
店内にはたくさんのお土産が並んでいます。
数が多く、どれにしようか迷ってしまうと思うので、筑西市を代表するオススメのお土産をご紹介します。
参考にしてみてくださいね。
ラーメン
ご当地ラーメン、その名も「下館ラーメン」
旧下館市の ”下館” の名前がそのまま使われています。
醬油ベースのラーメンで、濃口醬油で味が濃く、味がしっかりしています。
食べ応えがあって、満足できる美味しいラーメンです!
和洋菓子
下館(現在:筑西)のお土産と言ったら、最も有名なのが「館最中」
旧下館市を代表する和菓子です。
餡の中に、小豆と餅が入っています。
小豆は甘さ控えめで、お餅はふっくら柔らか。それを餡で包んでいるのが館最中。
はっきり言って、やみつきになる美味しさですよ!
そしてこちらはマドレーヌのご紹介↓
上段:スイートポテトべにあずま 5個入り850円(花柄包装紙のもの)
下段:おひさまマドレーヌ 5個入り850円(ベージュ色の包装紙のもの)
スイートポテトは筑西市で採れるべにあずまを使用。マドレーヌはほんのり甘く、優しい味。
どちらも甘くておいしいスイーツです。
干し芋
さつまいもの生産量が全国2位の茨城県。
干し芋は、定番のおやつ&お土産ですね。
中でもオススメなのが「ぷれすた」
このぷれすたは、干し芋をギュッとプレス焼きにしたものです。
パリパリの食感で、ポテチのような感覚で食べられます。食べ出したら止まりません(笑)
ランチ
ではここで、お食事処のご案内。
グランテラス筑西内には、フードコートとレストランがあります。
明るく広く、清潔感がありますね。座席数も多いです。
ここでぜひとも美味しいランチを召し上がってくださいね。
では飲食店をご紹介します。
フードコート
フードコートには、飲食店が3店舗あります。
▽らーめん桜
ご当地ラーメンの下館ラーメンが690円、筑西タンメンが800円で食べられます。
▽そば元本舗
常陸秋そばを使用したお蕎麦屋さん。リーズナブルな価格で食べられるのが嬉しい。
▽ファームズ ジェラート&パストリー
筑西市を中心とした茨城県の食材を取り入れて作られたジェラートが15種類もあります。
食後のデザートのどうぞ~
レストラン雅
施設内唯一のレストランが「レストラン雅」
食材は、筑西市の野菜や、茨城生産のキングポークを使用している、地元愛たっぷりのレストランです。
レストランなので、フードコートとは別にきちんと店舗(座席)があります。
ゆっくりランチしたい人は、レストラン雅で優雅なお食事を楽しんでくださいね。
メニューの一部をご紹介↓
芝生広場
屋内を楽しんだあとは、屋外で気分をリフレッシュするのもいいですね。
グランテラス筑西の敷地面積は北関東最大級で、外には広大な芝生が広がっています。
野外ステージ。ここでイベント等が開催されます。
また芝生広場には、子どもが遊べる遊具もあります。
芝生を駆け回ったり、遊具で遊んだりと、子どもたちも楽しめる施設になっています。
駐車場
国道50号下館バイパス沿いにあるグランテラス筑西。
駐車場はかなり広く、車は361台(大型車43台)も停められます。
広々とした駐車場は、安心して車を停めることができますね。
おわりに
グランテラス筑西は、楽しくお買い物&おいしいランチが食べられる施設です。
敷地面積が広く、その分農産物やお土産も豊富な品揃えとなっています。
茨城の特産品を買ったり、地元筑西の食材をふんだんに使った食事を楽しんだりと、道の駅では充実した一日が過ごせますよ。
ぜひこのグランテラス筑西でよい休日を過ごしてみてくださいね♪
- 施設名:道の駅 グランテラス筑西
- 住所:〒308-0801 茨城県筑西市川澄1850
- 電話番号:0296-45-5055
- 営業時間: 9:00〜18:00
- 休館日:毎月第3水曜日、1月1日
- 駐車場:有 361台(大型車43台)
- HP:https://granterrace-chikusei.com/
- 地図:
コメント