茨城在住のらっぴーです。
水戸東照宮は、徳川家康公を祀る神社です。
創建は1621年。水戸藩の初代藩主・徳川頼房公が、父・家康公の偉業をたたえ建立しました。
煌びやかな社殿はまるで美術品のような美しさで、思わず写真を撮りたくなる華やかさ!
水戸駅から徒歩約5分とアクセスも抜群で、気軽に立ち寄れる立地も魅力です。
水戸東照宮とは
歴史・ご祭神・ご利益
■歴史
水戸東照宮は1621年、水戸藩初代藩主・徳川頼房が、父・徳川家康を祀って創建されました。
初めは仏式でしたが、1843年に神道に改められました。
1945年の空襲で社殿が焼失し、1962年に再建。
2011年の東日本大震災で被災しましたが、復旧が進み、2018年に大鳥居を再建、2021年の創建400年祭にあわせて整備が完了しました。
■ご祭神は?
- 御祭神:徳川家康公
- 配祀神:徳川頼房公
■ご利益は?
家内安全・交通安全・商売繁盛・病気平癒・学業成就などのご利益があるとされています。
また、戦国の乱を治めて平和をもたらした結びの神として知られ、縁結びのご利益でも信仰を集めています。
水戸東照宮情報
- 名称:水戸東照宮
- 住所: 〒310-0015 茨城県水戸市宮町2-5-13
- 電話番号: 029-221-3784
- 開門時間:6:00〜17:00
- 受付時間:8:30〜17:00
- 駐車場:有 30台
- HP:https://gongensan-mito-toshogu.jp/
水戸東照宮参拝コース
ここからは実際に水戸東照宮に行ってきた様子をご紹介します。
鳥居
こちらが水戸東照宮の鳥居です。
鳥居をくぐると「東照宮」と刻まれた社号碑。
ここから石段を上ると、二の鳥居があります。
鳥居の先には、拝殿が見えます。
拝殿
こちらが水戸東照宮拝殿の門です。
豪華な門構えに、思わず目が奪われます。
拝殿は唐門を進んだ奥にあります。
金をふんだんに使った装飾は、とても煌びやか!
徳川家康を祀るのに相応しく豪華絢爛です。
唐門の扉には、三つ葉葵の家紋。
虎の画とともに威厳を示しているように感じます。
扉を進むと、奥に拝殿があります。
拝殿に続く天井がとても素敵!魅了されますね。
天井には、梅とメジロが描かれています。
天井を見上げながら拝殿に到着。
ここで静かに参拝です。
境内社
さて、水戸東照宮には他にも2つの境内社があります。
こちらは天満宮。
必勝祈願・学業成就の神様です。
そしてこちらは稲荷神社。
家内安全・商売繁盛などの神様です。
境内の様子
境内は、水戸の中心地でありながらも穏やかな雰囲気に包まれています。
緑に囲まれ、心落ち着きます。
こちらは手水舎。
手水舎の奥に、復元されたカノン砲があります。
神社に大砲とはちょっとビックリ。
こちらは水戸指定文化財の安神車です。
安神車は、江戸時代に公案された戦車。
戦車に1人が入って、中から小銃が発射できる仕組みです。
おみくじ
社務所にあるおみくじです。
お守り
お守りをご紹介。
▼開運守、守袋、厄除守、御守護守、勝守
▼合格守、学業成就守、合格鉛筆、縁結守、開運鈴守
▼権現さんの干支鈴守
▼絵馬、願い串
御朱印
御朱印です。
水戸東照宮の行き方
水戸東照宮への行き方は主に2つあります。
- 車で行く
- 電車で行く
車で行く
常磐自動車道「水戸IC」から約30分の距離です。
駐車場
駐車場は境内にあって、30台分が無料駐車できます。
無料駐車場は、国道50号線から鳥居を通り抜けて坂道を上がったところにあります。
↓こちらは社号碑の隣にある有料駐車場です。
社号碑の隣は有料駐車場です。無料駐車場と間違えて行きやすいのでご注意を。
電車で行く
JR「水戸駅」北口から徒歩約5分です。
水戸駅の詳細はこちら
水戸東照宮周辺の観光スポット
水戸東照宮周辺の観光スポットをご紹介します。
- 常磐神社
- 梵珠庵
- 水戸市周辺の観光スポット
常磐神社
- 名称:常磐神社
- 住所:〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-3-1
常磐神社は、“水戸黄門”こと徳川光圀公をお祀りしている神社です。
水戸黄門はただの旅好きなお殿様じゃなく、日本の歴史をまとめた大作『大日本史』を編さんするなど学問に情熱を注いだ知の人!
そのため常磐神社は学業成就や仕事運アップのご利益があるといわれています。
梵珠庵
- 店名:梵珠庵 (ボンジュアン)
- 住所:〒310-0911 茨城県水戸市見和1-350-7
梵珠庵は、全室個室の和食店です。
隠れ家的な雰囲気の中で、おいしい和食を楽しみながら、ゆったりと会話を楽しめる人気のスポットです!
水戸市周辺の観光スポット
水戸市には、歴史的な名所や自然が豊かなスポットがいっぱい!
観光でぜひ訪れたいおすすめのスポットを7つ紹介します。
美しい景色や楽しい体験を通して、素敵な思い出を作ってくださいね♪
水戸駅周辺の宿泊ホテル
水戸駅周辺には、たくさんのホテルがあります。
その中でも特に口コミ評価の高いおすすめのホテルを2つご紹介。
天然温泉や上質な部屋で、ホッとひと息。旅の疲れを癒しながら、ゆったりとくつろげますよ♪
天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸
- 最上階10Fに天然温泉&サウナ付き
- 湯上りのアイスと乳酸菌飲料が無料!
- 朝食は和洋バイキング

出典:天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸
【天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸の宿泊プランと料金】
ダイワロイネットホテル水戸
- モダンで上質な雰囲気の客室
- 朝食は和食ビュッフェ
- 水戸駅南口から徒歩1分で便利!

出典:ダイワロイヤルネットホテル水戸
【ダイワロイネットホテル水戸の宿泊プランと料金】
水戸東照宮は、徳川家康公を祀る由緒ある神社です。
煌びやかな社殿はまるでアートのようで、写真映えも抜群!思わず写真を撮りたくなります。
ドキドキ&ワクワクの歴史旅に行ってみましょう♪
コメント