つくば駅からバスに乗って、筑波山神社への行き方をご案内します。
筑波山神社に行くには、つくばセンター(つくば駅)のバス停1番から発車する筑波山シャトルバスに乗ります。
- つくば駅改札から出口A4へ
- バス停「1.筑波山」で筑波シャトルバスに乗車
- 「筑波山神社入口」で下車
これから詳しい行き方をご案内します。
つくば駅改札~乗車バス停
つくばエクスプレスつくば駅は、地下にあります。
改札は1ヵ所のみ。
改札を出ると、正面に出口の案内表示があります。
1番バス乗り場は出口A4です。
出口A4の写真です。
出口A4のエスカレーターは「下り線用」です。
上る場合は、大変ですが階段を。
上りエスカレーターを利用したい場合は、出口A3にあります。
出口A3の地上に着いたら、右手に歩いてください。そうすればバス停1番に着きます。
エレベーターもあるので、同じく地上に着いたら右手に歩いてください。
そしてこちらが、出口A4の地上です。
バス停は、出口A4の真横にあります。
〇のところが「筑波山神社入口」行きのバス停です。
見づらいですが、看板に「1.筑波山」と書かれています。
ここに筑波山シャトルバスが来るので、乗車すれば筑波山神社入口まで行きます。
ここまでが、つくば駅改札からバス停1番までの順路です。
出口A4を出たら、真横が筑波山神社行きのバス停なので、とっても簡単です。
※写真左にある透明の高い建物がエレベーターです。
写真中央にある③が出口A3です。
バス運賃
筑波山シャトルバスの運賃表です。
つくばセンターから筑波山神社入口までの乗車時間は約40分。
※つくばセンターは、バス乗り場のことです。
つくば駅=電車、つくばセンター=バス
下車バス停~筑波山神社
バス停「筑波山神社入口」~ 筑波山神社までご案内します。
こちらが下車する「筑波山神社入口」のバス停。
筑波山観光案内所にバス停があります。
バスを降りたら、大きな鳥居が見えます。
この鳥居をくぐって、徒歩約5分で筑波山神社に到着します。
神社に行く途中、少し上り坂になっています。
道中はホテルや商店などが立ち並んでいます。
そして筑波山神社の入口に到着しました。
この鳥居の先に、筑波山神社があります。
筑波山神社の詳細はこちら↓


交通情報
■電車
つくばエクスプレス:秋葉原駅~つくば駅(最短45分)
JR常磐線:上野駅~土浦駅(普通:約70分、特急:約45分)
■高速バス
東京駅~つくばセンター (約90分)
■つくば駅・つくばセンターから筑波山神社まで
直行筑波山シャトルバス
→つくば駅・つくばセンター~筑波山神社入口(約40分)
つくバス北部シャトル
→つくば駅・つくばセンター~筑波山口(約55分)
■宿泊情報
›› 楽天トラベル(楽天ポイント付与)
›› じゃらん(毎月お得なクーポンが発行)
- 名称:筑波山神社
- 住所:〒300-4352 茨城県つくば市筑波1番地
- 電話番号:029-866-0502
- 祈祷時間:9時~16時
- 駐車場:有 (有料:1日500円※祈祷者は無料)市営有料駐車場、民間有料駐車場あり
- HP:筑波山神社公式ホームページ
- 地図
コメント