茨城在住のらっぴーです。
六地蔵寺(ろくじぞうじ)は、「水戸大師」の名でも親しまれる、安産祈願やお宮参りで人気のお寺です。
昔から多くの方が、家族の節目に訪れる場所として大切にされてきました。
やさしい空気に包まれた境内で、赤ちゃんの健やかな成長やお母さんの健康を祈ってみませんか?
六地蔵寺とは
六地蔵寺とは?
六地蔵寺は、「倶胝密山(ぐていみつざん)」という山号(お寺の名前の一部)と、「聖宝院(しょうぼういん)」という院号を持ち、「水戸大師(みとだいし)」という呼び名でも親しまれている真言宗のお寺です。
昔から、安産や子どもの成長を願う人たちが多くお参りに来る、特別な場所として知られています。今でも、毎日たくさんの人が訪れています。
また、このお寺は、関東地方の中で真言宗の教えを学ぶための中心的な場所でもあり、25のお寺をまとめる立場にある大きなお寺です。
六地蔵寺情報
- 名称:水戸大師 六地蔵寺(ろくじぞうじ)
- 住所:〒311-1135 茨城県水戸市六反田町767
- 電話番号:029-269-2211
- 開閉門時間:6:00~18:00 ※年末年始、彼岸、お盆は時間変更有り
- 受付時間:8:30〜17:00
- 駐車場:有 220台
- HP:https://rokujizoji.or.jp/
六地蔵寺参拝コース
ここからは実際に六地蔵寺に行ってきた様子をご紹介します。
入口
六地蔵寺の入口です。
入口に入って右手に、大きなスギの木があります。
樹齢1100年。樹高は33mの巨樹!
立派な大スギです。
左手には、イチョウがあります。
樹齢800年。樹高は32m。
こちらもとても大きなイチョウ。
スギとイチョウの木は、ともに指定文化財です。
手水舎
奥に進むと手水舎があります。
丹塗の華やかな手水舎。
水の中には、ビー玉が敷き詰められています。
色鮮やかなビー玉が可愛らしい♡
こういうちょっとした遊び心って、気分が上がりますね。
心身ともに清めたら、本堂に参拝です。
本堂
こちらが六地蔵寺の本堂です。
エメラルドグリーンの屋根に入母屋造りの本堂。
堂々たる佇まいに、風格を感じます。
向拝には「徳川家菩提寺」と書かれています。
六地蔵寺は、徳川光圀公ゆかりのお寺。
紫幕には徳川家の三つ葉葵があり、少し身の引き締まる思いがします。
地蔵堂
本堂の隣に、地蔵堂があります。
地蔵堂前には、六地蔵(6体の地蔵菩薩)が並んでます。
こちらの六地蔵はご本尊ではなく、本尊六地蔵菩薩立像は堂内に安置されています。
地蔵堂は、江戸時代の仏堂。
2階建てに見えますが、屋根裏の高い平屋建てになってます。
境内の様子
さて、ここからは境内を周りましょうか。
広々とした、とても穏やかな雰囲気の境内。
春になると桜が満開になり、中でも枝垂れ桜が美景で、多くの人が訪れます。
境内には他にも見どころがあります。
法宝蔵
境内にある法宝蔵。
法宝蔵は徳川光圀公が建立した、寺宝の収蔵庫です。
四脚門
県指定文化財の四脚門。
四脚門は、室町時代末期に建てられたもの。
歴史を感じますね。
胎内くぐり
本堂の裏手に回ると、たくさんのお地蔵さまがいます。
お地蔵さまの先には、胎内くぐりがあります。
中に入ると暗く、わずかな灯りをともに進みます。
胎内くぐりは「穢れを清める」「修行」「死と再生」「光を感じるためのもの」など、さまざまな意味があります。
なにを感じるかは、人それぞれ。あなただけのなにかを感じてみてくださいね!
水子地蔵
胎内くぐりの側には、水子地蔵があります。
こちらではそっと目を閉じ、静かにお祈りします。
おみくじ
社務所にあるおみくじをご紹介します。
六地蔵寺で有名な桜にちなんだ桜みくじ。可愛らしいです♡
お守り
お守りです。
▼女性お守り
▼心願成就
▼桜鈴
▼学業成就・交通安全、勝守
六地蔵寺の行き方
六地蔵寺への行き方は主に2つあります。
- 車で行く
- 電車&バスで行く
車で行く
北関東自動車道「水戸南IC」または「水戸大洗IC」から車で約6分(2.5km)です。
駐車場
駐車場はとても広く220台(無料)駐車可能です。
電車&バスで行く
JR「水戸駅」で下車してください。
水戸駅北口3番のりばからバスに乗車して「六地蔵入口」で下車、徒歩5分です。
水戸駅の詳細はこちら
六地蔵寺周辺の観光スポット
六地蔵寺周辺の観光スポットをご紹介します。
- 梵珠庵
- 大丸屋
- 水戸市周辺の観光スポット
梵珠庵
- 店名:梵珠庵 (ボンジュアン)
- 住所:〒310-0911 茨城県水戸市見和1-350-7
梵珠庵は、全室個室の和食店です。
隠れ家的な雰囲気の中で、おいしい和食を楽しみながら、ゆったりと会話を楽しめる人気のスポットです!
大丸屋
大丸屋は、干し芋の専門店です。
茨城名産の干し芋や、さつまいもを使ったお菓子・スイーツ・ジェラートがいっぱい!
自然な甘みのお芋は健康的でカラダにやさしいです♪
水戸市周辺の観光スポット
水戸市には、歴史的な名所や自然が豊かなスポットがいっぱい!
観光でぜひ訪れたいおすすめのスポットを7つ紹介します。
美しい景色や楽しい体験を通して、素敵な思い出を作ってくださいね♪
コメント