●当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

笠間稲荷神社は、金運と縁結びのご利益に効果的!

観光

笠間稲荷神社は、日本三大稲荷のひとつです。

ご祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、正一位という最高の位をもつ神様です。

あらゆる殖産興業の神様として、また、蘇生(よみがえり)の神様、産霊(むすび)の神様、火防の神様でもあります。

ご利益は、五穀豊穣、商売繁栄、開運招福など、金運や仕事運に効果をもたらしてくれます。

また産霊(むすび)の神として、縁結びのご利益があるとされています。

仲見世通り

笠間稲荷神社の鳥居から参道脇に、仲見世通りがあります。

 

 

通りには、甘味処やおせんべい屋さんがあります。

 

 

お稲荷さんのシンボルでもあるキツネさんがあちこちに。

 

 

お土産屋さんには、笠間焼などが置いてあります。

キツネをモチーフにした品もたくさんあり。

 

手水舎

仲見世通り過ぎると、手水舎があります。

 

 

重厚感のある手水舎。

参拝前に、身を清めましょう。

 

楼門

お次は、楼門です。

 

 

大迫力の楼門!貫禄があります。

この楼門は「萬世泰平門」と言い、重層入母屋造で昭和36年に建てられたものです。

 

 

この堂々たる楼門を進むと、拝殿です。

 

笠間稲荷神社拝殿

こちらが、笠間稲荷神社の拝殿です。

 

 

静けさの中に佇む拝殿。

堂々たる風格で、厳格のようなものさえ感じます。

 

 

笠間稲荷神社は、1360年の歴史を持つ由緒ある神社です。

拝殿は昭和35年に建立、神社建築の美と現代建築の粋を集めた建物。

「美」という言葉が当てはまるくらい美しく、目が惹きつけられます。

 

 

豪壮かつ華麗な拝殿を前にすると、気分が高まります。

心がワクワクするような、未来に期待が持てるような、そんな前向きな気分に。

この感情を大切にしたいものです。

そして無事に参拝できたことに、感謝です。

 

藤棚

拝殿前には、藤棚があります。

春(4月~5月)に開花する、藤の花。

 

 

二株の藤樹は400年にも及ぶもので、県の天然記念物に指定されています。

 

 

藤の花言葉は、優しさ、歓迎、決して離れない、恋に酔う、です。

「恋に酔う」の言葉から、藤の花は恋の花でもあります。

恋愛で素敵な人との出会いをつなげてくれる、素敵な花です♡

 

聖徳殿

藤棚から奥に進むと、聖徳殿があります。

 

 

小さな社ですが、趣があります。

聖徳太子と、大黒天(大国主大神)、事比羅社(大物主大神)合殿にてお祀りされています。

 

 

心を込めて、静かにお参り。

 

おみくじ

さて、境内に戻りまして、おみくじのご紹介。

6種類のおみくじ箱があります。

 

▽健康おみくじ・花ひらくさくらみくじ・七福神おみくじ

 

▽こどもみくじ・開運招福お守入みくじ・強運おみくじ

 

おみくじは神様からのメッセージ。

 

お守り

今度は、お守りのご紹介。

笠間稲荷神社には、種類豊富なお守りがあります。

 

▽開運厄除守・子ども守・しあわせ守(必勝・成就)・安産守・学業守・身上安全守・病気平癒・必勝合格守

 

▽除災招福袋守・夢叶守・縁守・身体守・宝壺守・縁結び守・御寿守(夫婦円満・子宝)・開運貝守

 

▽じき守り(諸願成就)・しあわせ守(開運招福)

 

▽交通安全守・交商守・家内安全・商売繁昌

 

▽縁結び守(良縁守)・御香守(夫婦円満・子宝)

 

縁結び

笠間稲荷神社のご祭神は、宇迦之御魂神です。

産霊(むすび)の神様でもあります。

産霊とは、新しいものを産み出す目に見えない力のことを言います。

人との出会い、出会いから夫婦へ、そして生まれる命もむすびです。

 

むすびの力を信じてください。

きっと素敵なご縁が訪れるはずです♡

›› オススメ本:祈り方が9割~願いが叶う神社参り入門~(恋愛に効く祈り方がわかります)

 

笠間稲荷美術館

笠間稲荷神社の裏には、笠間稲荷美術館があります。

入口門です。

 

 

こちらが、笠間稲荷美術館です。

 

 

この美術館は、奈良の正倉院を模した建物。

常滑・瀬戸・越前・丹波・備前の中世六古窯の古陶器が展示されています。

 

こちらは美術館の庭園。

 

 

美術館の中に入らなくても、庭園を見ることができます。

 

 

緑が美しく、自然豊かな庭園に癒しを感じます。

 

  • 名称:笠間稲荷美術館
  • 住所:〒309-1611 茨城県笠間市笠間1番地
  • 電話:0296-73-0001
  • 開館時間:9:00~16:30(入館16時まで)
  • 休館日:無休
  • 入館料 :一般300円、大高生200円、中小生100円
  • HP:http://www.kasama.or.jp/sanpai/museum.html
  • 地図

 

門前通り

笠間稲荷神社の周辺は、「門前通り」と呼ばれるグルメスポットです。

どこか懐かしさを感じる商店街で、食べ歩きができます。

 

 

稲荷神社の神の使いは、キツネです。

キツネの好物は油揚げ。ということで、油揚げを使ういなり寿司のお店がたくさんあります。

 

 

上の写真のお店は「湊屋売店」。

コロッケ、お団子、かき氷が100円で、お饅頭は70円で食べられます。

いろんな種類をちょっとずつ食べたい人におすすめのお店です。

 

交通情報

■車
常磐自動車道 三郷IC~友部JCT~友部IC~笠間(約55分)
常磐自動車道 いわきJCT~水戸IC~笠間(約70分)

■駐車場
境内駐車場25台(無料)
地蔵前駐車場90台(無料)神社まで徒歩5分
※地蔵前駐車場は時期により有料

■電車
上野駅~友部駅(約65分)~笠間駅(約10分)
いわき駅~水戸駅(約70分)~友部駅(約15分)
小山駅~笠間駅(約50分)
※上野駅といわき駅からはJR常磐線特急を使用

■高速バス
秋葉原駅~笠間稲荷神社入口
関東やきものライナー

■観光バス
かさま観光周遊バス

■宿泊先を探す
楽天トラベル
じゃらん

※笠間駅から近い宿泊先
ホテル イオ アルフェラッツ

■レンタカーを探す
じゃらんレンタカー

 

おわりに

笠間稲荷神社は、日本三大稲荷のひとつです。

ご祭神の宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)は、正一位という最高の位をもつ神様です。

ご利益は、五穀豊穣、商売繁栄、開運招福で、金運や仕事運に効果を発揮。

また産霊(むすび)の神として、縁結びのご利益があるとされています。

金運や仕事運、恋愛運を上げたい人におすすめの神社です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました