茨城に住むらっぴーです。
赤ちゃんを授かりたい、元気に生まれてきてほしい。
そんな願いを込めて、神社やお寺にお参りする方も多いですよね。
茨城県には、古くから「子授け」や「安産」にご利益があるとされる神社やお寺がたくさんあります。
これからママになる方や、ご家族と一緒に訪れたいおすすめの祈願スポットを6つご紹介しますので参考にしてみてください♪
▼安産祈願・子授けのご利益があるスポット
- 雨引観音
- 板橋不動尊
- 胎安神社
- 子安神社
- 六地蔵寺
- 月待の滝
茨城県で安産祈願&子授けスポット6選
雨引観音
- 名称:雨引観音(あまびきかんのん)
- 住所:〒309-1231 茨城県桜川市本木1
雨引観音は、延命観世音菩薩をご本尊とする由緒あるお寺です。
安産や子育てにご利益があることで知られ、安産祈願や子育て祈願を願う多くのご家族でにぎわいます。
赤ちゃんの無事な誕生を願う方や、お子さまの健やかな成長を祈る方は、ぜひ一度雨引観音を訪れてみましょう!
板橋不動尊
- 名称:清安山願成寺不動院(通称:板橋不動尊)
- 住所:茨城県つくばみらい市板橋2370
板橋不動尊は、安産や子育てにご利益があるとされる寺院です。
安産祈願やお子さまの成長祈願など、大切な家族を想う多くの方が参拝に訪れています。
これから生まれてくる赤ちゃんの無事や、お子さまの健やかな成長を願う方におすすめのお寺です!
胎安神社
- 名称:胎安神社(たやすじんじゃ)
- 住所:〒315-0073 茨城県かすみがうら市西野寺434
胎安神社は、子授け・安産にご利益のある神社です。
子授けや安産を希望する人に、優しくご利益を授けてくれるでしょう。
あなたが可愛い赤ちゃんと会えますように♡
子安神社
- 名称:子安神社(こやすじんじゃ)
- 住所:〒315-0072 茨城県かすみがうら市東野寺239-1
子安神社は、子授かり・安産祈願・初宮参りで子どもの成長を護る神社です。
「子どもの健やかな成長を護る神様」が、訪れる人を温かく見守ってくれるでしょう。
あたなの大切なお子様が、すくすく成長しますように!
六地蔵寺
- 名称:水戸大師 六地蔵寺
- 住所:〒311-1135 茨城県水戸市六反田町767
六地蔵寺は、安産子育ての霊場です。
安産祈願やお宮参りに人気があります!
また水戸藩第2代藩主徳川光圀公(水戸黄門)ゆかりのお寺でもあり、境内にある法宝蔵は光圀公が建立しました。
月待の滝
- 名称:月待の滝(つきまちのたき)
- 住所:〒319-3556 茨城県久慈郡大子町川山
月待の滝は、滝の裏側から流れ落ちる水を眺めることができる珍しいスポットです。
滝の裏側から見る景色はとても神秘的で、たっぷりのマイナスイオンを感じられて気持ちいい!
また、安産や開運のご利益があるパワースポットとしても知られ、多くの人が訪れる人気の観光地です。
コメント