袋田の滝
袋田の滝は、茨城県を代表するパワースポットの1つです。
中でも恋愛に効果をもたらしてくれてます。
その理由として、袋田の滝は
- 「恋人の聖地」に認定されている
- 幸運になる「大子ハート」がある
恋人の聖地とは、プロポーズにふさわしいロマンティックな観光スポットのこと。
大子ハートは、滝の中にハート(♡)が出現し、それを見ると幸福になれるということです。
恋愛運をアップしたい人におすすめコースをご案内します。
恋人の聖地と大子ハートからパワーをもらってみてください。
素敵な恋愛効果があるかも、ね♡
観瀑トンネル
袋田の滝の入口に行くには、滝見橋を渡ります。
橋を渡って商店街を通り抜けると、料金所があります。
そこで袋田の滝を見るための入場料をお支払い。
(入場料:大人300円 子ども150円)
そして先に進むには、この観瀑トンネルを通っていきます。
真っ暗いトンネルに明かりがともされて、幻想的な雰囲気のトンネル。
この時点すでに気持ちがワクワクしてきます。
このトンネルの途中に、恋人の聖地があるのです。
恋人の聖地
観瀑トンネルの途中に、恋人の聖地に向かう案内板があります。
案内板の方に向かうと、外の景色が見られる場所に出る。
そこに恋人の聖地を象徴するモニュメントが置かれています。
このモニュメントは、大子町の鳥「オシドリ」をモチーフにして造られたものです。
上部にハート、下部に無限のマークになっています。
ハート(気持ち)が無限に続く、だからプロポーズにふさわしい場所なのかもしれませんね。
愛を感じるオシドリ。ぜひこのオシドリからもパワーをもらってくださいね!
壁には袋田の滝が恋愛パワースポットである理由が書かれています。
一部抜粋↓
袋田の滝は…「富貴に恵まれ、即効的に恋愛のエネルギーが満ちるところ」であることから、訪れた人を恋愛的な面でポジティブにさせる
こりゃ恋愛運アップ間違いなし!
袋田の滝(第1観瀑台)
トンネルを抜けてたどり着いた先に、袋田の滝を鑑賞する第一観瀑台があります。
第一観瀑台は、滝を下から上へ見上げるように、のちに出てくる第二観瀑台は、上から下へ見下ろして眺めるようになっています。
そしてこちらが第一観瀑台から眺めた袋田の滝です!
大自然の中を、上から下へと流れる水。
スケールが大きく、迫力があって、思わず鳥肌が立ってしまいます。
まるで水が生きているかのようにも感じます。
あまりの圧巻に、しばし言葉を失いますね。
滝つぼへ流れる水しぶき、そして水の音までも間近に聞こえます。
壮大な自然をただただ感じる、そこから得られる癒しや自分から湧き出てくるエネルギーを感じる、それが袋田の滝のパワーなのかもしれません。
四度瀧不動尊
第一観瀑台の入口前には、四度瀧不動尊があります。
袋田の滝は「煩悩と迷いを断ち切り、厳しくも正しい道へと導く不動明王」を祀り守られている地。
その不動明王をご本尊とする四度瀧不動尊がトンネル内にあるわけです。
煩悩や迷い、または捨てたい過去などがあれば、ここで参拝するのもいいでしょう。
新たな道へと導いてもらえるかもしれませんね。
大子ハート(第2観瀑台)
さて、今度は大子ハートを見に行きましょう。
大子ハートを見るには、エレベーターで上がって第二観瀑台に向かいます。
こちらが第二観瀑台。
第一は滝を下から上へ見上げましたが、第二観瀑台では上から下へ眺めます。
ここから恋愛に効力をもたらす大子ハートを見ることができるのです。
大子ハートとは、滝の中に現れるハート(♡)の形をしたもの。
流れ落ちる水量によってハートの形に見える岩肌が出現するのです。
滝の中から大子ハートである「♡」を探してみてください。
わかるかな??
見つけられたと思うけど、念のためにハートの場所を教えますね。
ちょっと想像してた♡の形とは違うと思うけど(笑)
このハートが、幸運や恋愛パワーをもたらしてくれるはず!
なぜならこんな大自然の中の「♡」ですからね♡パワーは強力です!
吊り橋
袋田の滝鑑賞を終えたら、吊り橋に行ってみましょう。
吊り橋を渡って下に向かうと、食事処やお土産屋さんに着きます。
滝川に架かるこの吊り橋は、全長約25m。
吊り橋だけあって、歩くとかなり揺れます。
揺れてちょっと怖いけど、落下防止のために両サイドにはネットが張られているので安心。
それに橋を渡っている最中、左手に袋田の滝を眺めることができるのです。
また違った角度から眺める滝もいいものですね。どの角度から見ても絶景です。
お土産&ランチ
パワースポットを見終えたところで、お土産とランチをご案内します。
まずはテレビでも紹介されたことのある「滝本屋本店」
お土産と食事の両方が楽しめます。
お土産の棚には、「袋田の薄皮まんじゅう」と「りんごパイ」
こちらにもりんごパイ。
りんごパイ、りんごパイ、りんごパイ(笑)
大子町の名産品はりんご。樹の上で完熟させてから収穫する『奥久慈りんご』が有名なんです。
そのりんごから作られたりんごパイは美味しいですよ!
しかもりんごは風水で恋愛運アップに効果あるとされています♡
店内では、食事をすることもできます。
うどんや蕎麦をお座敷で食べられますよ。
他にも、ランチのできるお店が立ち並んでいます。
大子町のグルメと言えば、けんちんそば、地鶏の奥久慈しゃも、鮎の塩焼きなどが有名です。
地元の郷土料理を味わってみてください。
より多くの品を食べたいのなら、店頭で買ってその場で食べる食べ歩きもいいですね。
私も店頭で買いました。
串だんご。甘じょっぱくて美味しかったです♪
おわりに
袋田の滝は、恋愛のパワースポットです。
「恋人の聖地」に認定され、幸運になる「大子ハート」もあって、恋愛運に効力をもたらしてくれます。
そしてなにより、壮大な滝から、大自然の強力なパワーが放たれています。
この袋田の滝からエネルギーを感じてみてください。
きっとあなたの恋愛運がアップしますよ♡
- 名称:袋田の滝
- 住所:〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田3-19
- 電話番号: 0295-72-4036
- 営業時間:【5月〜10月 / 8:00~18:00】
【11月 / 8:00~17:00】
【12月~4月 / 9:00~17:00】 - 定休日:無休
- 入場料:大人300円 子ども150円
- HP:https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page001474.html
- 地図:
コメント