土浦市にある「遊季膳さくら」に行ってきました。
隠れ家的なお店で、かつ大人の雰囲気がただよう店内にうっとり♡
食材を活かした日本料理は絶品で、優雅なひと時を過ごせました。
外観
隠れ家的なお店、遊季膳さくら。
この日は夜に行ったのですが、ひっそりと静まり返って、それがまた雰囲気があって良いです。
のれんをくぐると、古民家風の廊下が続いています。
部分的にライトが照らされ、味のある演出に。
廊下を抜けると、店内入口に到着します。
暗闇の中にライトが灯され、幻想的な感じに。
お店に入る前からうっとりしちゃいます♡
店内
店内は、懐石料理店に似合う和テイスト。
入口に入ってすぐにカウンター席があります。
重厚感のあるカウンター席ですね。
静かで落ち着いていて、それがムーディーな雰囲気を感じさせてくれます。
奥にはテーブル席があります。
4人掛けのテーブル席。
半個室になっているので、周りの目が気にならないです。
さらに奥にはなんと、コタツ席があります!
2人掛けのテーブルコタツ席。
この席は完全に個室です。
寒い冬にコタツで美味しい料理を食べるなんて、ホント最高ですよ♪
メニュー
ランチメニュー
- 松花堂弁当:2,145円(税込み)
- 山桜:2,750円(税込み)
ディナーメニュー
- 八重コース:3,850円(税込み)
- 霞コース:5,500円(税込み)
- 桜コース:8,800円(税込み)
本日のメニュー
- 霞コース
事前に電話予約をして、霞コースをいただきました。
お料理は一品ずつ丁寧に作られています。
素材が持っている最高に美味しいところをいただけます。
▽前菜
柿なます、梅酒ゼリー、海老、栗蜜煮、胡麻豆腐、焼きリンゴ、カニ真丈、他
▽土瓶
鯛と松茸の土瓶蒸し
▽造り
鮪(マグロ)、ぶり、アオリイカ
▽凌ぎ
カレイ西京焼き浸し
▽焼物
牛ヒレ朴葉味噌焼き
▽煮物
冬瓜と鰻の博多煮
▽食事
栗と鶏そぼろの釜飯
▽デザート
有りの実ワインジュレ ケーキカクテル
「有りの実」とは「梨(なし)」のことです。
お祝いの席で「なし」と言うと縁起が良くないですよね。
なので逆の言い方で「梨(なし)」のことを「有りの実」と呼ぶようになったようです。
アクセス・駐車場
桜川の土手下にある遊季膳さくら。
お店のすぐ隣に駐車場があるのですが、夜に行くと暗くてわかりづらいです。
お店の白い看板に灯りが点いてますので、そこが駐車場の目印です。
入ると砂利が敷き詰められ、割と広いです。
駐車場の灯りはここだけなので、足元には注意してくださいね。
店舗情報
- 店名:遊季膳さくら
- 住所:〒300-0048 茨城県土浦市田中3丁目11-6
- 電話番号:029-823-3873
- 営業時間:【ランチ11:30~14:00】【ディナー18:00~23:00】
- 定休日:月曜日
- 禁煙・喫煙:全席禁煙
- 駐車場:有
- LINE:https://page.line.me/qjq9125u
- Instagram:https://instagram.com/sakura_2gou?igshid=jdsh8v6djl9r
- Facebook:https://www.facebook.com/sakurakidamari/
- 地図:
コメント