御岩神社周辺のランチ|豆腐屋さん・パスタ・ソフトクリーム

グルメ

御岩神社のすぐ近くに、美味しい豆腐屋さんがあります。

地場産大豆と湧き水を使って作られたお豆腐は絶品!

他にもおからドーナツや厚揚げなど、豆腐の素材を生かした品々があります。

御岩神社を参拝したあと、ぜひ立ち寄ってみてください。

とろけるようなお豆腐にハマりますよ!

 

御岩神社は宇宙レベルの最強パワースポット!強力なパワー(ご利益)を授かろう!

御岩神社を登山!光の柱を見に行こう♪

豆腐屋|とうふ工房名水亭なか里

御岩神社の鳥居のすぐ近くに看板があります。

 

 

「とうふ工房」この先約400mと書かれています。

矢印の方に向かって行くと、細い道を抜けて一般道に出ます。そのまま歩いて行けばお店に着きます。

 

そしてこちらがお豆腐屋さん!

 

 

「JA常陸 とうふ工房名水亭なか里」

JAが運営する直販所なんですね。

 

 

では店中に入ってみましょうか!

 

入ってすぐにお豆腐がズラリと並んでいます。

 

 

意外とお手頃の価格で買えますね。さすが直営店!

お隣には揚げ豆腐と厚揚げがあります。

 

 

う~ん、美味しそう!!

実はこのお店、店内で食べることができるんですよ!

 

 

細長いテーブルがあって、イスが3~4脚あります。そこで買った豆腐をその場で食べれるんですよね。

てなわけで私は揚げ豆腐を買ってその場でいただきました!

 

 

ふわふわ揚げ豆腐280円なり。

揚げ豆腐を買う時「店内で食べて行きますか?」と聞かれ、「はい」と答えると、「食べやすいようにお切りしましょうか?」って聞いてくださて!

「お願いします!」と言うと、食べやすい大きさにカットしてくださいました!

 

 

8等分にカット。食べやすて感謝!

そして名前の「ふわふわ揚げ豆腐」のとおり、本当にふわふわしてました♡

美味しかったです!また食べたいな~

 

店内には他にも御岩神社の名前が入ったお土産もありました。

 

 

「極上どら焼き」3個入:648円

極上ってどんな味がするんだろう。ちょっと気になります。。

 

基本情報
店名JA常陸 とうふ工房名水亭なか里
電話0294-22-6025
住所〒311-0402 日立市入四間町821-1
営業時間8:30~16:30
定休日火曜日(火曜祝日の場合は営業します)
駐車場有(15台くらい)
HPhttps://www.ibaraki-shokusai.net/shops3.php?code=636

スポンサーリンク

湧き水(御神水)

このお豆腐屋さんのうしろには、「木の根坂湧水」という湧き水があります。

御岩神社のすぐ近くとあって、御神水とも呼ばれているそうです。

その湧き水(御神水)がこちら。

 

 

写真右上がお豆腐屋さんで、ホントすぐうしろに採水場があります。

近くに見るとこんな感じ。

 

 

おぉ、これが御神水か~って思うと、なぜかお水が輝いて見えます。

この湧き水は自由に持ち帰ることができます。なのでここを訪れる人はみなさんペットボトルを持参していましたね。

 

 

家に帰ってからも御岩神社のパワーを味わえるので、お水を汲んで帰るのはいいかも。

これを飲んだらもしかしたらご利益があるかもしれないしね。

てことで、ここを訪れる際にはペットボトル持参は必須です。

 

ソフトクリーム屋|高鈴レジャーセンター

すぐ近くにはソフトクリーム屋さんもあります。

 

 

実はこのお店、御岩神社からお豆腐屋さんに向かう道の途中にあるのです。(なので一瞬このお店が豆腐屋?って勘違いをしちゃうと思うけど、違うんですよね)

お豆腐じゃなく甘いものを食べたい方はこのお店でソフトクリームを堪能してください!

 

 

しかもこのお店の名前は「高鈴レジャーセンター」。ソフトクリーム屋さんじゃなかったんです(汗)

ここでは各種イベントを開催してるようですが、アイスは食べられるし、店内ではランチもやっています。(パスタが食べられるみたい)

休憩するにはもってこいの場所ですね!ちょっと一息つきたいな、休憩したいな、なんてときはぜひ利用してみてください。

 

基本情報
店名高鈴レジャーセンター
電話0294-33-5005
住所茨城県日立市入四間町797
営業時間御岩神社と同じくらい
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所茨城県日立市入四間町797
HP高鈴レジャーセンター公式サイト 食べログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました