つくば市にあるcox(コックス)カフェに行ってきました。
独特な外観とオシャレな内装で、大人の隠れ家で過ごしているかのような気分になりました♪
外観
coxの外観は、とっても独特です。
コンクリートの塊がドン!って置いてある感じで、最初はここがカフェとは気づきませんでした。
これがカフェだなんて、誰も想像できないですよね(笑)まさに隠れ家的カフェ!
入口すら見えないコンクリート打ちっぱなしの塊で、どうやって入ろうかとっても迷います。
実はcoxの入り口は2か所あります。正面入口と、裏入口です。
どちらから入店しても大丈夫です。これから入り方をご案内しますね!
正面入口
まずは正面入口です。
正面入口の矢印の方に進んで行くと、小さな黒い看板と、白い柵が見えてきます。
ここがcoxカフェの庭になります。ここから入って行きます。
入って行くと、庭と、coxの建物と窓が見えてきます。
猫のオブジェ?のようなものがあります。なんだかオシャレなのか、独創的なのか、不思議な感じです。
このまま木の板の上に沿って進みます。
すると入口のドアに到着しました!
ここが正面入口です。
入口を隠しているかのような感じがこれまた独特ですね。
なにはともあれ、ここから室内に入ることができます!
裏入口
今度は裏口のご紹介。
裏口はとっても簡単!矢印方向に進みます。
そしてうしろをクルっと振り返ると、こんなところに入口が!!
裏口の扉はめちゃ大きいです。でもやっぱり隠してある(笑)
まさかこんなところに入口があるなんて思いもしないので、見逃さないでくださいね!
店内
一風変わった外観のcoxですが、店内はモダンな雰囲気が漂っています。
まずはこの天井の高さをご覧あれ!
ものすごい高さですよね!天井が吹き抜けになっていて、しかもガラス張りになっているので、さらに高く感じます。なので開放感半端ない!
そして天井からつるされたライトがオシャレ!!
壁は外壁と同じでコンクリート打ちっぱなしですが、それが逆にお洒落な空間を醸し出しています。
インテリアもお店の雰囲気に合ったものがディスプレイされていますよ♪
壁はコンクリートですが、テーブルと椅子は木製です。
だからなのか、冷たい感じはせずにゆっくりとくつろげますね。
お店の中央に大きなテーブルがあって、そこに16人くらいの人が座れます。
あとは2人掛けのテーブル席が2つあります。
基本的に2人掛け(椅子を増やせば3人掛けにもなります)の席は予約となります。
予約なしで行った場合は必然的に大きなテーブル席(16人掛け)になりますよ。ある意味、相席ですね。
私もこの日予約なしで行ったら相席テーブルで、ちょっと話しづらいかなと思いましたけど、全然そんなことはなかったです。ガンガンお喋りしました(笑)
本日のオーダー
- ボルシチ風ビーフシチュー(サラダ・五穀米・スープ付き)
ランチメニューにあったボルシチ風ビーフシチューを注文しました!
ボルシチってのも珍しいですよね。そんでもってこのボルシチ、すんごい真っ赤!
最初見た時、おぉ~!って思いましたよ。
そして真っ赤なボルシチの上にたっぷりの生クリームが乗せられています。
この生クリームがスープと絡み合うと濃厚になってね。スープのしょっぱさと生クリームの甘さが絶妙な味になってくれて、何杯でも飲めます、食べられます!
あったか~いスープの上に、ひんやりとした生クリーム。この掛け合わせが本当に美味しくて、いつかまた食べに行こうと思いました。
アクセス・駐車場
coxはララガーデンの近く、西大通りの近くでもありますが、いずれも少し奥に入ったところにありのでわかりづらいかもしれません。
駐車場は2か所あって、1か所目はcoxの目の前(対角)にあります。
もともとcoxは信号機のない交差点にあってね、交差点を挟んだ対角線にcoxの建物があるんです。
こちらが第1駐車場です。
ここに17台の車が停められます。
第2駐車場はここから100m離れた先にあります。
100m先に「花鳥風月 花」というお店があります。そのお店の隣に駐車場があってNo.304 〜 308に車を停めることができます(5台分)
詳しくはこちらをご覧ください。
基本情報
- 店名:cox (コックス)
- 住所:〒305-0034 茨城県つくば市小野崎448-1
- 電話番号:029-893-6075
- 営業時間: [水~日]7:00~19:00
[月]7:00~15:00 - 定休日:火曜日
- 禁煙・喫煙: 全席禁煙 120席
- 駐車場:有 47台
- HP:https://shingoster.com/tagged/cox
- 地図:
コメント