筑西市にあるフランス菓子で有名な「ル・アンジェ」
お店の中も、焼き菓子も、すごく可愛いですよ♡
外観
下岡崎公園のすぐ近い場所にあるルアンジェ。
黒い看板には「Le ange」の店名と、アンジェ(天使)の羽の絵が書かれています。
ベージュの外壁に、お店の入口には草花が飾られて、すごく爽やかな雰囲気ですね。
店内
店内に入ると、女性が喜びそうなインテリアとなっています。
(写真は逆光でごめんなさい)
焼き菓子のコーナーは見るだけでも胸がキュンとなります♪
胸キュンするコーナーがこちら↓
棚がオレンジ色で明るい!
焼き菓子の包装箱はアプリコット色でキュート♡
ハートのモチーフや、その他のオブジェもいちいち可愛い(笑)
もうね、あまりの可愛さに目が奪われちゃいますね♡
焼き菓子
お店の内装も可愛いけれど、焼き菓子ももちろん可愛いんです。
ということで、ここからは焼き菓子をご紹介します。
▽バウムクーヘン、リープパイ
リーフパイは、葉っぱの形をしたパイです。サクサクして美味しいですよ!
▽パウンドケーキ、天使のおかし、クッキー、サブレ
パウンドケーキはノア・オレンジ・紅茶の3種類。
「天使のおかし」はルアンジェの定番です。
▽サブレ、パウンドケーキ、ガレットブルトンヌ
ミニパウンドケーキは1個184円。1種類ずつ買うのもアリですね。
▽焼き菓子ギフト
手土産に喜ばれるギフト。バームクーヘン、マドレーヌ、パウンドケーキなど焼き菓子の詰め合わせです。
本日の購入品
あまりにも可愛いので買ってきましたよ、焼き菓子たちを。
ジャーン!!
こうして見てても可愛い♪
色んな種類を買ってきましたのでご紹介しますね。
▽パウンドケーキノア
しっとりとしたケーキで、甘さ控えめの大人のパウンドケーキ。
切っては食べての繰り返しになります(笑)
▽サブレパリジャン、サブレショコラ
一口サイズでサクサク食べれるお菓子。
白い方のサブレパリジャンはめっちゃ軽い食感です。
▽フィナンシェ、ガレットブルトンヌ、天使のおかし
フィナンシェ(上)は、バターの香りとしっとりとした食感が絶妙ですね。
右下のガレットブルトンヌ(右下)も、生地のザクザク感が美味しい!
▽天使のおかし(マドレーヌ)
ルアンジェと言ったらこの「天使のおかし」が有名で定番でもあります。
ふっくらと焼きあがったマドレーヌ。ほんのり甘くて優しい味です。
大人からお子さままで美味しく食べられる焼き菓子ですよ。
アクセス・駐車場
ルアンジェは、下館駅南口から車で5分。
下岡崎公園から200m、徒歩3分のところにあります。
駐車場は敷地内にあります。
十分なスペースがあるので車は停めやすいですよ。
店舗情報
- 店名:フランス菓子 ル・アンジェ
- 住所:〒308-0838 茨城県筑西市榎生1-8-9
- 電話番号:0296-25-6550
- 営業時間:10:00~18:30
- 定休日:HPに掲載されています
- 駐車場:有
- HP:http://le-anges.jp/
- 地図:
コメント