●当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

笠間稲荷神社(笠間市)商売繁栄や縁結びのご利益に効果的!

観光

茨城県在住のらっぴーです。

笠間稲荷神社は、日本三大稲荷のひとつです。

五穀豊穣、商売繁栄などにご利益があるとされ、多くの人で賑わっています。

また産霊(むすび)の神として、縁結びにも効果的。

商売繁盛や良いご縁に恵まれたい人は、笠間稲荷神社を訪れてみてください。

笠間稲荷神社

神社・御祭神・ご利益

■笠間稲荷神社とは?
日本三大稲荷のひとつです。

■御祭神は?

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

農業、工業、商業、水産業などの殖産興業の守護神様です。
また、蘇生(よみがえり)、産霊(むすび)、火防(ひぶせ)の神様としての御神徳もあります。

■ご利益は?
五穀豊穣、商売繁栄、開運招福など。
また産霊の神様として、縁結びにご利益があるとされています。

 

神社情報

 

笠間稲荷神社の参拝コース

ここからは実際に笠間稲荷神社に行ってきた様子をご紹介します。

 

鳥居 – 仲見世通り – 楼門

鳥居をくぐると、参道脇に仲見世があります。

 

 

笠間名産の笠間焼や、お稲荷さんのシンボルでもあるキツネをモチーフにしたお土産がいっぱい。

 

 

通りには、甘味処やおせんべい屋さんもあります。

 

 

参拝を終えてからゆっくり食べるといいですね。

仲見世通りを過ぎると、手水舎があります。

 

 

重厚感のある手水舎で身を清めます。

そしてこちらは楼門。大きくて迫力あります。

 

 

重層入母屋造で朱塗りの楼門は、ひときわ存在感を放ちます。

この楼門は「萬世泰平門」と言い、昭和36年に建てられたものです。

楼門を過ぎれば、拝殿です。

 

拝殿

こちらが、笠間稲荷神社の拝殿です。

 

 

エメラルドグリーンの屋根に、朱塗りの拝殿。

厳かな雰囲気のなか、堂々たる佇まいです。

 

 

豪壮かつ華麗な拝殿に、目を惹かれます。

同時に、威厳に満ちた圧倒的な雰囲気を感じて、少し身の引き締まる思いがします。

 

 

豪壮華麗な拝殿は、力強さと勢い、そして華やかさを表したようにも見えます。

それが笠間稲荷神社のご利益である、五穀豊穣や商売繁栄につながるのかもしれません。

 

また御祭神の宇迦之御魂神は、産霊(むすび)の神様でもあります。

産霊とは、新しいものを産み出す目に見えない力のことを言います。人との出会い、出会いから夫婦へ、そして生まれる命もむすびです。

むすびの力を信じれば、素敵なご縁が訪れるでしょう♡

 

藤棚 – 境内社

拝殿前には、藤棚があります。

春(4月~5月)に開花する、藤の花。

 

 

二株の藤樹は400年にも及ぶもので、県の天然記念物に指定されています。

春になるとここに美しい花が咲き誇りますよ。

 

 

藤の花言葉は【優しさ、歓迎、決して離れない、恋に酔う】

「恋に酔う」の言葉から、藤の花は恋の花でもあります。

恋愛で素敵な人との出会いやご縁をつなげてくれる、素敵な花です♡

 

拝殿の奥に進むと、聖徳殿があります。

 

 

聖徳太子と、大黒天(大国主大神)、事比羅社(大物主大神)合殿にてお祀りされています。

心を込めて、静かにお参り。

 

おみくじ – お守り

さて、境内に戻りましておみくじのご紹介。

6種類のおみくじ箱があります。

 

▽健康おみくじ・花ひらくさくらみくじ・七福神おみくじ

 

▽こどもみくじ・開運招福お守入みくじ・強運おみくじ

 

おみくじは神様からのメッセージ。

あなたに必要なメッセージを受け取ってください。

 

今度は、お守りのご紹介。

笠間稲荷神社には、種類豊富なお守りがあります。

 

▽開運厄除守・子ども守・しあわせ守(必勝・成就)・安産守・学業守・身上安全守・病気平癒・必勝合格守

 

▽除災招福袋守・夢叶守・縁守・身体守・宝壺守・縁結び守・御寿守(夫婦円満・子宝)・開運貝守

 

▽じき守り(諸願成就)・しあわせ守(開運招福)

 

▽交通安全守・交商守・家内安全・商売繁昌

 

▽縁結び守(良縁守)・御香守(夫婦円満・子宝)

 

笠間稲荷美術館

笠間稲荷神社の裏側に、笠間稲荷美術館があります。

 

 

この美術館は、奈良の正倉院を模した建物。

古陶器や画家の作品が展示されてます。

 

 

美術館前の庭園は、とても素敵な風景。

館内に入らなくても、庭園だけでも楽しんでみてください。

 

【笠間稲荷美術館】

  • 開館時間:9:00~16:30(入館16時まで)
  • 入館料 :一般300円、大高生200円、中小生100円
  • HP:笠間稲荷美術館

 

門前通り

笠間稲荷神社の周辺は「門前通り」と呼ばれるグルメスポット。

どこか懐かしさを感じる商店街で、食べ歩きができます。

 

 

稲荷神社の神の使いは、キツネです。

キツネの好物の油揚げを使ういなり寿司のお店がたくさんあります。

 

 

上の写真のお店は湊屋売店。

コロッケ、お団子、かき氷が100円で、お饅頭は70円で食べられます。

いろんな種類をちょっとずつ食べたい人におすすめです。

 

笠間稲荷神社の行き方

笠間稲荷神社の行き方は主に3つです。

  • 車で行く
  • 電車で行く
  • バスで行く

 

車で行く

【東京方面】
常磐自動車道から北関東自動車道「友部IC」で下車、国道355号を経由して約15分。

【東北方面】
常磐自動車道「水戸IC」で下車、国道50号線を経由して約20分。

【駐車場】
境内駐車場25台(無料)
地蔵前駐車場90台(無料)神社まで徒歩5分
※地蔵前駐車場は時期により有料

 

電車で行く

【東京方面】
まずはJR常磐線で「友部駅」に向かいます。
※上野駅から特急に乗れば65分で友部駅に到着。

友部駅からJR水戸線に乗り換えて「笠間駅」まで10分。
笠間駅から笠間稲荷神社まで徒歩約20分、タクシーで約5分です。

上野駅 → 友部駅 → 笠間駅

 

【東北方面】
まずはJR東北線で「小山駅」に向かいます。
※郡山駅から新幹線に乗れば80分で小山駅に到着。

小山駅からJR水戸線に乗り換えて「笠間駅」まで10分。
笠間駅から笠間稲荷神社まで徒歩約20分、タクシーで約5分です。

郡山駅 → 小山駅 → 笠間駅

 

バスで行く

「友部駅」北口に観光バスがあります。

「笠間稲荷神社前」で下車してください。

観光バスの詳細はこちら:かさま観光周遊バス

 

笠間のおすすめ宿

笠間稲荷神社に行く際は宿泊してみましょう!

笠間で過ごすひとときは格別なものです。

昼は、歴史や文化が漂う街並みを歩いてアクティブに。

夜は、雰囲気ある夜空を見上げながらリラックス。

笠間ならではの景色や体験は味わい深く、すごく素敵な経験と思い出になりますよ♡

 

笠間で口コミ評価の高い宿

ホテル イオ アルフェラッツ

  • 丘に佇む閑静なホテル
  • オシャレで雰囲気のある客室
  • 笠間焼の器で楽しむ食事
  • ディナーは舌の上でとろける柔らかい常陸牛
  • 館内Wi-Fi無料

 

出典:ホテル イオ アルフェラッツ

【ホテル イオ アルフェラッツの宿泊プランと料金】

楽天トラベルの宿泊プランはこちら

じゃらんの宿泊プランはこちら

 

笠間稲荷神社で商売繁栄や縁結びのご利益を、門前通りで食べ歩きができる楽しい旅行に行ってみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました